本ページはアフィリエイト広告が含まれています


頭がくさいのは油分の多い食生活をしているから?

頭から白いものが 悩めるあなたに勇気づけ

頭がくさいのは脂漏性皮膚炎の原因?

頭がクサイかも

 

頭がくさくなる理由は

1:分泌された皮脂
頭の皮脂は、水分の蒸発を防ぎ、潤いを持たせ、
頭皮を傷つけないなどの働きをしています。

「皮脂」というものは「油」なので、
空気に触れることで酸化が進みます。

酸化が進んだ皮脂が増えてしまうことが
においの発生原因になる事があります。

2:脂肪分の多いフケ
「フケ」とは頭皮の角質細胞が
剥がれ落ちたものをそう呼んでいます。

この「フケ」でも問題となるのは脂肪分の多い場合です。

「脂肪分の多いフケ」は細菌にとって
格別の「栄養」となるので
細菌が繁殖しやすくなりにおいを発生させます。

この「フケ」がひどい状態になると
「脂漏性皮膚炎」となり、脱毛の原因になります。

治療するには皮膚科で
専用の塗り薬とビタミン剤や薬を
服用して長期間掛けて直すしかありません。

私も「脂漏性皮膚炎」となり、長期間悩まされましたが、
皮膚科で処方された「トプシムローション」を使い続けていると
かゆみもなくなり、フケも押えられ直りました。

3:髪が周りのにおいを吸着
髪の毛は回りに漂っている匂いを吸着する事があります。

良く長い髪の毛にタバコのにおいが
沁み込んで憂鬱になりますが、
適度にシャンプーで洗い落とすしかありません。

4:加齢臭
「加齢臭」は首から下が臭うだけではありません。

体中の「汗腺」からニオイが発生するわけですから
頭皮から匂いが出てくるのは当たり前のことです。

「加齢臭」を消臭する専用のシャンプーで対応するしか方法はありません。

比較的実店舗で購入しやすいシャンプーは、
「柿渋入りシャンプー」ですね。

柿渋入りシャンプー

 

5:血液中のアンモニア濃度が上がった場合
過度のストレスにより、自律神経が正常に作用せず、
内臓がうまく機能しなくなると血液中のアンモニア濃度が
上がる事があります。

また、お酒を毎日飲むことで肝臓の機能が
低下することでアルコールやタンパク質がうまく
尿へ分解できなくなるため、血液にアンモニアが流れて
しまい濃度が上がってしまいます。

出来るだけ、ストレスを解消し、
肝臓に負担を掛けない生活を心がける必要があります。

頭皮の臭いを解決する方法は?

頭皮が臭いという事は、
健康状態に何らかの問題があることが考えられます。

もしかしたらと思われる方は、
念のために皮膚科の診察を受けてみることも
選択肢の一つです。

健康状態に問題が無くても、
毎日頭皮を洗っても臭う場合は、
シャンプーの使い方が間違っていたり、
充分に髪の毛を濡らしていない等、
ちょっと直せば解決できるものです。

シャンプー2

まず、十分に髪の毛を濡らして、
シャンプーをよく泡立て、
頭皮をマッサージするように洗いましょう。

シャンプを泡立てず、直接頭皮に塗り込むと、
頭皮を均等に洗えないので、気を付けるべきです。

また、シャンプーやコンディショナーを
洗い流す時も、十分すすいだつもりでも、
わずかばかり頭皮に残ることもあるので、
すすぎはシャンプーで洗う時間より
長い時間をかけましょう。

夏場など気を付けるべき点は、
1日に何度も頭皮を洗うことは避けてください。

 

さっぱりする

頭皮の環境を整える常在菌を洗い流すと、
くさい臭いの原因になる細菌が繁殖するので
注意するべきです。

洗髪の終わった髪の毛は、ドライヤーで
充分乾かし、決して生乾きのままにしない事です。

理由は、生乾きの状態にすると、
細菌が発生し、折角きれいに洗っても
臭いを発生させてしまう可能性があるからです。

においの原因となるのは「フケ」「雑菌」「皮脂の酸化」
ですから、これらを取り除くシャンプーを選んで使うことを勧めます。

食生活を見直す

年齢を問わず、脂っこい食事を好まれる方がいますが、
脂っぽいものを摂取すれば、当然、「皮脂」も分泌が増え、
「悪臭の原因を体にため込んでしまうので、
「体臭」「頭皮臭」「足臭」として臭う事は
考えなくても分かることです。

肉食や脂分の多い食習慣を少し変えることも
検討し、実際にやって頂く事で
臭いに対するストレスが軽減されると思いますので、
一考して頂ければ幸いです。

 

コメント

error: 泥棒みたいなコピー禁止 !!
タイトルとURLをコピーしました