靴が原因の場合
足先や足の甲、裏が汗をかきやすいことは以前書きました。
改めて確認のために再度記載しますが、
靴の中が汗で湿気ることにより雑菌が繁殖し
靴下や皮膚ににおいが不直視、
鼻が曲がるようなニオイを発せさせます。
特に革製品の通気の悪いものほどニオイがこもるので
靴の中でにおいが染み付いていきます。
また、靴のサイズが合っていないと
足自体が緊張するので老廃物が余計に排出され
蒸れる度合いが高まりきついニオイが発生します。
毎日同じ靴を履き続ける事も悪臭の元になります。
子供の足の臭いから、わきがの臭い、
尿臭まで見事に消臭する!【消臭製品】
靴に染み付いた臭いを取るには
もし、仕事場で履き替えることが出来るなら
サンダルなど蒸れることのないものに履き替えて
一日中履きっぱなしにならないように心がけましょう。
私は、1日車で移動することが多かったのですが、
運転中は靴を履いてましたが、
会社の戻るとサンダルに履き替えていました。
客先で靴を脱ぐことも多かったので、
余りクサイにおいで相手に不快な思いをさせない様、
それなりに気を使いました。
また、通気性の良い靴を購入するのも良い方法です。
もっと気を使うなら、購入時から、
殺菌効果のあるインソールを入れて使う。
(定期的にインソールを交換する必要があります)
子供の足の臭いから、わきがの臭い、
尿臭まで見事に消臭する!【消臭製品】
革靴、ハイヒールなど履かない場合
洗うことが出来ない革靴、革製のスニーカー等の手入れは、
風通しの良い場所などでしっかり乾燥させて、
雑菌の繁殖を防ぎましょう。
注意すべきことは天日干しは
素材が傷むのでやめましょう。
出来るだけ陰干しするよう心がけてください。
スニーカー等の運動靴の場合
基本的に洗えるものは洗ったほうがよいです。
丸洗いすることで雑菌や汚れを落とせるからです。
注意点は丸洗いできるか良く調べてから行ってください。
素材によっては洗うことの出来ないものもあります。
どうしても臭いが取れない時は
ニオイが取れない場合は市販されている
「消臭剤」を活用する方法もあります。
(使用方法はよく読んで正しく使いましょう)
また、家に調理用または掃除用の「重曹」があるなら、
使わなくなったストッキングなどに詰めて、
インスタント消臭剤として活用できます。
「重曹」は、足の臭いのもとになる
「イソ吉草酸」を消す効果が期待できるからです。
「イソ吉草酸」が足を臭くする原因物質であることを
「ロート製薬会社」が近年、研究し発見しました。
「イソ吉草酸アルデヒド」の量が多いほど、
足が臭くなることが判明しました。
「ロート製薬会社」では、
「皮膚常在菌」と「アミノ酸」または「角層」を一緒に培養する
実験から、「イソ吉草酸アルデヒド」が
発生することを突き止めました。
この「イソ吉草酸アルデヒド」を抑制するものとして、
2種類の植物エキス(エイジツエキス、セージエキス)が
効果を発揮することも分かりました。
更に「資生堂」からは、足の匂いを抑制する
デオドラントクリーム「エージデオ24」が発売されました。
使い方は、クリームを約1cm(片足分として)
指に乗せ、夜寝る前に足の指に塗り込んむだけです。
但し、使用に関しては注意書きをよく読んで
使用することをお勧めいたします。
コメント