本ページはアフィリエイト広告が含まれています


肉食酒タバコストレスが多いと体臭が臭くなる?

オヤジは臭い 悩めるあなたに勇気づけ

日本人は昔臭くなかった

本来、日本人はさほど体臭が匂わない国民でした。

 

体がクサイ

 

第2次世界大戦前は、一般国民は肉を食べる習慣は少なく、
めったに食べなかったことは文献から知ることが出来ます。

しかし、戦後高度経済成時に、アメリカのドラマや映画等で、
見たテーブルに椅子の生活が良いものと思い込み、欧米型の生活習慣を
日本国内で取り込みました。

その結果、従来の日本食よりも、
肉や乳製品を摂取する食生活を日本人もおくるようになり、
段々と、体臭が臭くなっていったものと推察します。

そう考えると、従来からあった日本食を中心の
食生活に戻せば、体臭も多少和らぐかもしれません。

諸外国でも、肉食より野菜を多く食べる
ベジタリアンも増えてきたことや、
日本食を外国で見直されていることから、
日本人の体質には日本食が一番良いのかもしれませんね。

肉食中心生活は体臭に影響する?

我が家もそうですが、生まれた時から、
肉食中心の生活をすると皮脂の皮脂の
原料となるにコレステロールが蓄積され
皮脂腺にも脂分が増え、加齢臭の元となる
「ノネナール」を発生させる原因を起こさせます。

 

ステーキは素敵

 

皮脂の成分の中には「パルミトオレイン酸」という脂肪酸があり
年齢を重ねると増える成分と云われています。

と、同時に「過酸化脂質」も増えて「パルミトオレイン酸」
結びつき、分解・酸化すると「ノネナール」になっていきます。

肉料理には、「タンパク質」「動物性脂質」が含まれていて
これが体臭を臭くする要因と言われています。

「動物性脂質」には、「アポクリン腺」という汗腺を刺激し、
大量の「皮脂」を発生させることに繋がります。

厄介なことに「アポクリン腺」から放出される汗には
「アンモニア」のようなにおいの元になる
成分も含まれていて、これを皮膚に付着している
微生物によって分解され、悪臭を発生させます。

ここで気を付けることは、ワキガ体質の方は「アポクリン腺」
発達しているこ多くあり、より悪臭が出やすいことです。

ご自身がワキガ体質の方は、
常日ごろ意識する必要があるでしょう。

酒を飲むと体臭がきつくなる?

2日酔いの時くさいのは「口臭」で、過剰に摂取した「アルコール」を肝臓が
充分処理できなくなり、お酒に含まれる「アルコール」が分解されることで発生する
「アセトアルデヒド」というものが、血液中に残ることで、悪臭を発生させます。

アルコールドリンク

 

更に「アセトアルデヒド」「アルコール」
肺に届いてしまうため、呼気が臭くなります。

また、汗と共に体外に放出されると体臭がくさくなります。

対策としては、起きたらまずシャワーを浴びて
汗を洗い落とすことや「ポリフェノール」が含まれているものを
食べたり、ジュースとして飲んで消臭効果を期待する。

コンビニなどでは、2日酔い対策として口臭を
消すタブレットも売っているので利用するのもいいでしょう。

電子タバコでも体臭に影響あり?

従来の「タバコ」がもたらす影響は、
吸わない人にとっては苦痛ですが、「受動喫煙」がありますね。

 

それだけでなく、「タバコ」から出る煙は
意外ときつくて、服や髪の毛に沁みつきます。

また、喫煙者の口臭は「タバコ」のせいで、
とても臭いものです。
(吸っている本人は気付いていないんですが)

「電子タバコ」なら問題がないかというと
そうでもないようです。

「電子タバコ」のメリットは「ニコチン」
減っただけで、それ以外は従来の「タバコ」
と変わりがないようです。

「タバコ」の成分が、口臭の原因の実にならず、
歯周病や歯槽膿漏の原因菌を増加させ、くさい
呼気として排出されます。

更に「タバコ」の臭いの成分には「ニコチン」以外に
「アセトアルデヒド」「アンモニア」「硫化水素」
等が含まれています。

ヘビースモーカーの方は、これらの有害物質を
体内に取り込み、血液中に含まれ、体臭として
外に放出するので、「タバコくさい」と言われます。

これらを予防する対策としては、
やはり、外に出る前にシャワーを浴び、
口臭対策を施し、出来るだけ「タバコ」を吸わない事です。

健康な体つくりを目指す方は、禁煙をすることが
最善策と言えます。

ストレスが体を臭くする

最近になり使われ始めた「ストレス臭」

ストレスが溜まると

 

これは、人がある緊張状態になると体から
放出されるにおいと言われています。

緊張状態というのは、男女を問わず、
「ストレスホルモン」と言われる「コルチゾール」
唾液中に増えていく状態を言います。

「ストレス臭」はどこから放出されるかというと、
体全体と言えます。

常に人間の体からは、ガスが放出されています。

これは、「加齢臭」「体臭」ではありません。

また、このガスは臭いのない「二酸化炭素」
臭いのある「アンモニア」など様々なものを放出しています。

具体的に「ストレス臭」がどのようなにおいかというと
「硫黄」のようなにおいと言われています。

このにおいの成分を発見した「資生堂」の研究員に言わせると、
「ラーメンの上にのったネギの匂い」だそうです。
(正直ちょっとわかりませんね)

このにおいの厄介な問題は、「ストレス臭」をかいだ本人は
「疲労」「混乱」が強まる圭子に陥ることです。

更ににおいに敏感の人々に不快感を与てしまいます。

つまり「ストレス臭」が精神面に
悪影響を与える可能性があることです。

この「ストレス臭」に対する解決策は
残念ながら対策や方法は見つかっていません。

しいて言えば、精神を鍛えて、緊張状態に負けない強い心を
持つことかもしれませんが、一概のそうとは言い切れないでしょう。

どうしても、気になる場合は、
心療内科やカウンセリングを受ける事しか
今のところないかもしれません。

 

日々を穏やかのお過ごしくださいね。

コメント

error: 泥棒みたいなコピー禁止 !!
タイトルとURLをコピーしました